株式会社神姫システム

TEL:079-490-5100営業時間:09:00〜17:30 定休日:土日祝

Home /Products 経営支援システム・テレワーク /取扱商品一覧 経営支援システム/デジタルプリンター・プロッター

●複合機環境のこれからの課題解決をご提案致します!

■課題解決3つのポイント■

⇩各画像をクリックしてください

    01

    01

    01

    01

●1.複合機環境における「コスト削減」●

課題1:本体を安く購入してもトナー代金や、万が一の修理費用が心配だ(出力コストの削減)
解決①:カウンター保守を選択する(月額の基本料金+毎月の印刷枚数に応じた料金制。すべての部品や訪問・修理に関する費用も含む。印刷枚数や画像・グラフ出力が多い場合等に適している)
解決②:キット保守を選択する(トナーが無くなるまで保守契約が継続される。モノクロ印刷のみで一日の印刷枚数が20枚以下の場合に適しているが、割高ではある。トナーを使っている間は最大5年間は修理が無料になる)

課題2:電気代を節約したい
解決①:パワーセーブ機能の活用(複合機を操作しない時間が一定時間続くと、自動的にパワーセーブモードに移行し消費電力を抑える。操作パネルを操作したり、プリントジョブを受け付けたりすると自動的に通常モードに復帰するので日常の業務を妨げません)
解決②:近接センサーで便利に活用(指を操作パネルに近づけるだけで自動的にスリープモードから復帰する。ボタンを押すなど操作の手間がかからず、業務効率を下げることなく節電可能 ※対応機種)
解決③:ウィークリータイマーの活用(指定した時刻に通常モードと節電モードを自動で切換える機能。時間帯により無駄なく節電できる)

課題3:通信費を削減する(FAXによる文書の送受信も、さらに通信費を削減)
解決①:インターネットFAXを活用する(企業内ネットワークやインターネットを通じて送受信する。パソコンと同じネットワークを使うため、通常のFAX送信のような通信費がかからない)
解決②:E-mail送信を活用する(複合機で読み込んだ原稿データをパソコンで扱えるファイルに変換し、E-mailの添付ファイルとして任意のメールアドレスに送信する機能。操作も手軽で導入も容易です)
解決③:IPアドレスFAXを活用する(IPネットワーク上で通信するFAX。IPアドレスFAX対応機同士なら、相手先FAXのIPアドレス、ホスト名、 E-mailアドレスを指定するだけで、サーバレスかつ通信費ゼロで利用可能。※イントラネット等の管理費用を除く通信毎に発生する通信費のこと※対応機種以外は動作保証対象外)

●2.複合機環境における「セキュリティ対策」●

課題1:放置したままのプリントをなくす(重要書類が複合機に放置されている重要書類等の情報漏洩やプリントの取り間違い等の人的ミスを防止する)
解決①:印刷データを複合機に保存し認証&プリント機能を活用する
解決②:認証装置を導入する(指静脈 生体認証タイプ、ICカード認証タイプ)誰がいつ何を何枚プリントしたのかが記録されるため、プリントコストを管理することもできます

課題2:紙文書のセキュリティーを強化する(「いつ」「何を」「誰が」コピーしたかを明確にして不正な持出しからの情報漏洩を防止する)
解決①:特殊な地紋セキュリティーパターンを原稿上に付加し印刷する(コピーガード機能、パスワードコピー機能など)重要文書の第三者への漏洩を防止する
解決②:「いつ」「何を」「誰が」コピーしたかを画像で記録・保存する(テキストデータ付きのPDFファイルを作成し、ストレージサーバーに随時保存されていく)ログが残ることで、「いつ」「何を」コピー・FAXしたかを明確にできる

課題3:配信文書のセキュリティーを強化する(パスワードを設定し関係者以外の閲覧を不可として情報漏洩を未然に防ぐ)
解決①:暗号化PDF機能を利用する(設定したパスワードが解らないと書類の閲覧ができず情報漏洩を防ぐ)
解決②:デジタル証明書を利用した暗号化や電子署名の追加を行う(高いセキュリティにより、配信文書からの情報漏洩を防ぎます)

課題4:FAX送受信時の情報流失を抑止する
解決①:FAXセキュリティー機能を利用する(宛先2度入力、相手先番号確認表示、ダイヤルトーン検出機能 メモリー受信&PC転送、 通信結果レポートと操作パネルでの結果確認)
解決②:受信FAXの保存/自動転送機能で受信データの選別を行う。必要なデータのみを出力し、プリントコストを削減する(クライアントPCやFTPサーバーに自動転送し、E-mail添付による自動転送も可能、受信文書の仕分けや配布の手間と時間を節約、外出先で受信内容の確認も可能となります。)

課題5:ハードディスクに保存された画像データのセキュリテキーを強化する
解決①:HDDデータ上書き削除(複合機に一時保存し蓄積された画像データが不要になれば、上書きすることによってデータを削除する)一時保存された画像データをから情報が盗まれてしまう危険性を抑えます
解決②:HDD内のデータをロックまたは暗号化する(暗号化し外部からの進入を阻み保護可能とする)
解決③:HDDデータ全領域上書き削除(複合機廃棄時に行うことにより情報漏洩をさせない)

  

●3.複合機環境における「業務効率化」●

  

課題1:紙文書を電子化したデータの検索効率化
解決①:複合機メーカーの効率化ソフトを活用する(紙文書の電子化、ファクスのペーパーレス受信を効率化※コニカミノルタの仕分け名人V2等)

課題2:タブレット端末を有効活用化
解決①:パソコンを使わず、手軽にタブレット端末のデータを印刷する(両面印刷、ステープル処理、給紙トレイ選択などの印刷設定も可能)
解決②:外出先から素早くデータを探したり受信したFAXを閲覧する(複合機メーカーのクラウドストレージを活用することにより実現可能※コニカミノルタのINFO-Palette Cloud等)

課題3:サインディスプレイ(掲示物や店内POPなど)の作成効率化
解決①:長尺印刷機能を活用する(店内POPやバナー、誘導サインなど幅広い用途に使える長尺プリントを内製化できるため、業務効率化やコスト削減につながる※対応機種)

課題4:セルフコピーサービスをもっと使いやすくする
解決①:セルフサービス用課金装置を設置し、プリント出力をセルフサービス化(ICカード方式の学生証や職員証にチャージした電子マネーを利用する課金にも対応可能(※)電子マネーは限られた施設内でのみ利用できるICカード等を差します)

■大判プリンター/課題解決3つのポイント■

●1.大判プリンタにおける「コスト削減」●

  

課題1:少しでも導入コストを抑えたい
解決①:オプション選択により必要な機能・用具のみを揃える(排紙スタッカー、スタンド等の有無)

●2.大判プリンタにおける「操作性の向上」●

  

課題1:印刷失敗の無駄を省く
解決①:印刷前のチェックが簡単な機種を選ぶ(印刷用紙の状態をシミュレーション・チェックできる機能)
解決②:1枚のみ印刷時の無駄を省く(単票紙+ロール紙の同時セット可能または自動切替え可能機種を選ぶ(1枚ずつの印刷でカット後の用紙を保持して落下させない。しゃがむ手間も省ける)

課題2:CADに適した印刷状態品質を保持する
解決①:CADに適した線画の品質を保持する(ラウンド線/斜め線のがたつきや文字つぶれのないはっきりとした線画を高速印刷する)
解決②:雨や水濡れの可能性にも適した品質を保持する(水濡れ、色あせに強い顔料インクを使用し出力すれば、屋外でも安心して図面等扱える)

●3.大判プリンタにおける「利便性の向上」●

  

課題1:大判プリンターを置く場所が確保できるのか?
解決①:省スペース設計の機種を選ぶ(仮設事務所や一般的なオフィス机、マップケースの上にも置けるスタンドなしモデル等も考慮する)

 

■お薦めのメーカー■

    

●通常のプリンター/ご要望に最適な機種をご提案いたします●

●通常のプリンター(小規模オフィス)/ご要望に最適な機種をご提案いたします●

●大判のプリンター/ご要望に最適な機種をご提案いたします●